実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

MEDIA

  • 2025.10.22【Apple Base】下野新聞に掲載されました。

    日光市とApple Baseで「子どもの居場所構築に連携協定」を締結。

    【画像タップでリンクに飛びます】
  • 2025.10.20 【ライトサイン】モデルプレスさんから取材していただきました。

    【ライトサイン・川口博史氏】8年で売上10億円。教育と福祉で急成長、口コミで人材集まる組織づくりの極意<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    【画像タップでリンクに飛びます】
  • 2025.7.25 【COPLUS STEP】Media116さんに取材していただきました。

    しいたけ栽培のB型事業所が目指す新しい就労支援のかたち/コプラスステップ代表・川口博史さん、管理者・河内山冴さん

    【画像タップでリンクに飛びます】
  • 2025.6.23 【KINOKO TOKYO】主婦の友社「ray」さんに掲載されました。

    【画像タップでリンクに飛びます】
  • 2025.6.20 【KINOKO TOKYO】主婦の友社「mina」さんに掲載されました。

    【画像タップでリンクに飛びます】
  • 2025.1.13 【COPLUS STEP】CAMPFIREでクラファンがスタートしました。

    大田区に就労継続支援B型事業所開設・障害者が自分らしく活躍できる環境を提供したい

    【画像タップでリンクに飛びます】
  • 2024.4.20 【コプラス】株式会社LINKさんから取材していただきました。②

    対面とデジタルのハイブリッドで目指す新しい療育 子育て家庭が知っておきたい支援とは

    【画像タップでリンクに飛びます】
  • 2024.4.20 【コプラス】株式会社LINKさんから取材していただきました。①

    デジタルで療育現場はどう変わる? 「いろみ~な」が提案する新たな支援のカタチ

    【画像タップでリンクに飛びます】


  • 2022.4.18 【職業調査隊】yentaさんから取材していただきました。

    人との出会いを通して、“新たな色”を見つける面白さ

    【画像タップでリンクに飛びます】
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

RECRUIT

「教育」や「療育」で
一緒に働きたい方を大募集です。

ポジションに空きがあるから採用するのではなく
出会えたその方が弊社でどのような働き方ができるのか
模索していけたらと考えています。

仕事は「自己実現」をすることが目的だと考えておりますので
まずは皆さんがどのようになりたいかをお聞かせください!

弊社でその夢の実現が叶えらるよう共に歩んで行けたらと思います。

「自己実現」なんて考えたことなかった。。。という方も
これから一緒にそれを見つけられたらと思っております。

<現在募集をしている職種>

【コプラス・COPLUS STEP】
01児童発達支援管理責任者
02サービス管理責任者
03相談支援専門員
04理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
05公認心理師・臨床心理士
06保育士・児童指導員
07生活指導員・職業訓練士

【学習塾】
08学習塾 教室長
09学習塾 副教室長
10学習塾 講師

【学童】
11放課後児童支援員

【こども園・小学校】
12保育士
13幼稚園教諭
14小学校教諭